遺品整理のバイトは募集している?時給はどのくらい?
最近求人が増えているのが遺品整理のお仕事です。正社員で募集していることもありますが、アルバイトを募集している場合も多々見受けます。グローイング業種といえる遺品整理は、業界でデビューする足がかりとしてアルバイトから始めてみるのは得策かもしれません。礼儀のあるきちんとした性格の方ならば比較的どなたにでも勤められるはずです。
初心者の方に仕事についての内容説明
遺品整理の仕事というのはその名から分かるとおり、亡くなられた方の遺品を片付ける仕事です。ご遺族の方になんらかの事情があって片付けに来られない場合もありますし、故人の方がお一人暮らしで片付けをしてくれる人がいない場合もあります。
毎回異なるご依頼パターンで仕事をしていくわけですが、いずれの場合も故人の品物を扱うという点においては非常にデリケートなお仕事です。正社員の方ももちろん大勢働いていますが、昨今の成長分野の業界であるために人手がたらず、アルバイトを多く募集していることがあります。
大体日給で1万円、お昼などの休憩が1時間と午前午後に数分のお休憩時間、というのが勤務パターンといえます。時給にすると千円から千五百円の間といえます。ほぼ100%室内で行う業務ですが、ときには屋外のこともあります。
また感染などがある場合もありますから、防御服で行うこともありますし、故人に失礼のないようにきちんとした制服姿で作業を行うこともあります。ケースバイケースでいろいろ臨機応変に対応しなくてはならない仕事ですが、共通していえることは、ご遺族の方、そして故人の方に敬意を払い、失礼のないよう応対することと遺品を丁寧に扱うことが求められます。
そのために採用に当たってはアルバイトであっても、きちんとした身なり、言葉遣いや態度が大切です。ものの取り扱いも、故人のものだからとか、ゴミのようなものだからと乱暴に扱ってはなりません。遺品整理する品々はどんなものであれ故人のかたが大切にしていた品物ですから、ゴミに出すような品物でも丁寧に扱うことが求められます。
また遺品の中には大変価値のあるものが含まれている場合もありますから取り扱いは細心の注意を払って行うことが求められます。というのも整理したあとに、売却できるものがあればご遺族の方の了解の下、売却することもあるからです。その点ではしっかりした審美眼を持つ必要もありますが、これはこのお仕事をしているうちに自然と見る目が培われてきます。これはこのお仕事を通して得られるメリットといえます。
遺品整理の仕事はどんな人に向いているのか
遺品整理の仕事は居酒屋さんなどの店員さんと同じくらいの時給になります。居酒屋さんで働く場合は元気よく明るくはきはきした態度が重要視されますが、この仕事の場合は仕事の性質上、元気で明るいことはもちろんながら、落ち着いた態度や礼儀マナーも重要視されます。
ご遺族の方の悲しみを汲み取り、静かな落ち着いた環境で行いながらも、限られた時間内にしっかり作業を完了させる必要があります。具体的には不用品は分別の上捨てる、売薬できるものは売却やリサイクルに回す、故人の方やご遺族の方にとって後々必要になると大切な書類関係はきちんと分けて後で引渡しできるようにしておく、という作業です。
注意力を持ち、なおかつ正確さが求められます。ものを片付ける体力があるだけでなく、出てきた書類を適切に分類できる能力も求められます。どちらかといえば淡々と作業できる人にはとても向いているお仕事といえましょう。
基本的には大人数で行うよりも、2名か3名の小グループでお客様の所に出向き、決められた時間(大体1-2日)以内に作業を完了させなければなりませんから、サボり癖のある方には向いていません。またいつも綺麗な場所での作業とも限りません。ときには目を覆うような場所もあるでしょう。そんなときでも文句を言わずに淡々と作業をこなせるような人材がこの業界では重宝されます。
遺品整理のお仕事はお掃除業者とはちがうのか
よく質問されるのが、遺品整理のお仕事と清掃業は違うのかという点です。この二つは明らかに違うものです。清掃業はお掃除のみですが、遺品整理の場合は故人の持ち物を片付け、リサイクル品を分別し、大切な品々や書類を見つけて整理するという仕事があります。
ときにはあらかじめご遺族から、こんなものが家の中にあるはずだから見つけ出して欲しい、というお願いもあることがあります。注意しながら故人の書類や引き出しをしっかり点検しながら品物を分類する仕事は清掃業とは異なることはいうまでもありません。
座ってできる場合もあれば、立って体を動かして行う作業もたくさんあります。しかしながら人のためになる上、自分の心も安らぐ仕事です。またものを移動させたり運び出したりすることもありますから体力も使います。知力、体力をフル活用できる上、仕事を通してマナーも身につきますから、時給が千円から千五百円としても悪い仕事ではありません。
こちらの態度や仕事ぶりがよければご遺族の方もしっかりそれに対応してくれますし、なによりも故人の方が成仏されるために、しっかりと行いたい作業です。
遺品整理のアルバイトはいまや人気の業種です。1日大体7時間労働で時給にすると千円から千五百円、日給で1万円ほどです。また仕事量は多いものの、働く日数も多いので収入も多くなります。体力のある方、あるいはたくさんお金を稼ぎたいとお考えで、ある程度の礼儀や作法のある良識あるかたならばぜひ応募してみるとよいでしょう。作業は大体室内で行われることが多いですから雨の日などでもコンスタントにお仕事があるため、収入面で安定できるお仕事です。